• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

駅から徒歩2分!地下水100%の銭湯 日の出湯

街の小さな銭湯で体ポカポカお肌スベスベ

  • 交通
  • 営業案内
  • ランニング銭湯
  • 1Fと2F入れ替えについて
  • お問合せ

Blog

まじか!!SOS!?

2017年9月14日 by bantou

先日車を運転していたときのこと・・・。

この日は妻を病院に送り、家に帰り、仕事の仕込みをしようと思っていました。
特別急ぐわけでもなく、周りに気をつけながら、交差点に差し掛かった所、
1台の信号待ちをしているタクシーとすれ違いました。

特に変わったようすもなかったのですが、
タクシーのメーターが目に飛び込んできたのです。

メーターにはSOSの文字が・・・。

これはもしかしてカージャックか!?

もしかして、大事件に遭遇してしまった!?

あれか、ニュースとかでインタビューしちゃうのか!?もしかして!!

と、一瞬で頭の中が大興奮して、

一体どんな輩が、後ろに乗っているのか!

ナイフ!?拳銃!?めっちゃ怖い・・・・!!!!

と、大興奮して、後ろをみると。

普通のお姉さんが手鏡?をもってお化粧していました・・・。

タクシーの運転手さんも別にこちらを見ていないし、

特段緊急で脅されていると言う感じもない。、、

何かの間違いかな・・・?

そう思って、そのまま家路についたのでした。

後々、家に帰ってからインターネットでタクシーのメーターSOSを調べてみると結構押し間違いついてることがあるそうです結構びっくりした事件でした。

P.S.

明日(9/15)より、新しいスタンプラリーがスタートします。
また、山のように景品がとどいて、置き場がなくて白目を向いております。
そこで、メルマガ登録をしてくれた方に限り、オリジナルのタオルをプレゼントしようと思います。
まだタオルをゲットしていないかたは、ぜひともタオルをゲット!!してくださいね。
↓
メルマガ登録

Filed Under: Blog

AmebaTVに出演しました〜!

2017年8月13日 by bantou

先日、
若い力が牽引!銭湯業界に復活の兆し? 【AbemaTV】
という趣旨のコーナーでインタビューをしていただきました。

現状銭湯業界は、あいかわらずの衰退の一途。
若い経営者や、若い銭湯ユーザーが増えているとはいえ、
いまだに、廃業のペースは衰えません。

そんな中、若手の銭湯経営者ということで、インタビューをしていただき、
思っている以上に取り上げていただくことができました。

お手すきのときにでもちら見してくださいね!

Filed Under: Blog

日の出湯が替わり湯をしない理由

2017年8月7日 by bantou

日の出湯は替わり湯を滅多にやりません。
(菖蒲湯など伝統的な行事を除いて)

それには理由があるのです。

お客さまに、日の出湯の良い所を聞くことがあったのですが、
特に多いのが、

「ここのお風呂はお湯がいいよね」

という、声なんです。

地下100mから組み上げる地下水ではあるものの、
特に温泉であったりするわけでもありません。

先日も、近頃毎週のように来てくださるお若いご夫婦
のお二人に、

「ここのお湯ってすごくいいですよね、温泉なんですか?」

と聞かれました。

昔からよく言われるのですが、

最初は古代檜の浴槽だから、
お湯が柔らかく感じたりするのかな?
なんて思っていたのですが、
どうやらそれだけでは無さそうです。

1度、地下水の成分を調査してみてもよいかもしれませんね。
そういう理由で、
日の出湯の水の良さをダイレクトに体感してもらうために、
替わり湯や薬湯をやらないのです。
やったほうが、お客さま増えるのはわかってるんですけどね(笑)
しばらくは純粋な日の出湯の地下水を提供したいと思います。
本日はこのへんで!

P.S,
まだまだタオル残ってます。
メルマガ読者の方は、早く取りに来てください(涙)
いまから登録しても、タオル間に合いますよ−!
なお、このキャンペーンはなくなり次第終了です!
無くなってしまったら、ごめんなさい!
↓
メルマガ登録

Filed Under: Blog

30度超えの日中、屋外のテラス席に座る理由

2017年7月27日 by bantou

スターバックステラス席にて・・・

僕は今スターバックスでコーヒーを飲んでいます。
じっとりと身体に纏わりつくような、
物凄い蒸し暑さなので、
もちろん、冷たいアイスコーヒーです。

ですが、、、

座席は”あえて”屋外のクーラーの効いていないテラス席に座っています。
と言うのも、夏だから、暑いからと言って、
クーラーの効いた涼しい室内でキンキンに冷えたアイスコーヒーを飲むと
やはり身体もも冷えます。
身体を冷やしすぎるとなんとなく体調崩してしまう、、、
そんな気はしませんか?

・なんとなくだるい
・いまいちヤル気がでない
・肩がこる
・腰が痛い

なんていうのは、冷えせいかもしれませんね。

日の出湯は常にクーラーをかけているので番台に1日ずっと座っていると、
身体が冷えてしまいます。
ですのでやはりお店以外にいる時は少しでも身体を冷やさないようにと
心がけています。
体を冷やしすぎないように注意して下さいね

PS 冷え過ぎたらお風呂に浸かって温めてください。古代ヒノキなんかいいらしいですよ?

Filed Under: Blog

足が折れてしまいました。

2017年7月20日 by bantou

日の出湯まえにて・・・。

先日の雹はすごかったですね。
お店を開けたのが15:00。その時は、雨はさほど強くなく、
雹などは降ってもいませんでした。
が・・・
30分位経つと、突然バラバラと激しい音がし始め、
外に出てみると・・・
こんな感じに・・・。

20170718Tokyo'Inaricho'日の出湯 from 浅草日の出湯 on Vimeo.

近隣では、クルマがボコボコになったり、
家庭菜園のトマトが全滅・・・、
などなど、悲惨な報告を聞いてはいるのですが、
日の出湯も風で倒れた看板の足が折れてしまいました。(涙)

足の折れた看板


なんとか、木工用ボンドで固めましたが、
これは買い替えレベルの破損かもしれませんね・・・。
みなさんは、雹の被害は大丈夫でしたか??

メルマガに登録

Filed Under: Blog

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5

Primary Sidebar

日の出湯のSNS

  • Facebook
  • Instagram
  • 電話
  • Twitter
  • Youtube

Copyright © 2022 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in